ブログ

2024-11-01 09:18:00

あらためて言葉の大切さを感じた日

26077938_s.jpg

私たちは
人とコミュニケーションを
取るために「言葉」を使います。
相手に対して良くも悪くも
影響するのが「言葉」です。

 

そのことをあらためて感じた
のは、先日行われた
「キャリア教育かみいな交流会」
でのグループワークの時でした。

 

しかも、なんとご一緒した
高校生の一言がきっかけ。

その時のグループワークの
テーマは「〇〇すべき」
言われたことや言ったことが
あるかどうか。

 

高校生1人、中学生5人
そして、私を含めて大人2人。
その中で驚いたのは
学校の先生からは言われた
記憶がないということ。

 

たまたま教員の方がご一緒で
その方はつい「将来のために
〇〇すべき」と言ってしまう
そうで、その方も驚いてました。

 

でも、先生の立場だったら
生徒のことを思って言葉に
することだってあると
思うんですよね。

 

そしたら、中高生が
「私の先生は「〇〇はどう?」
「〇〇もいいかも」って言う
ことが多いかな」と
話してくれました。

 

これを聞いて思ったのは
どっちの先生も、生徒を思って
言っていることで、単なる
「言い方」の違いだけ。

 

しかも、全く同じ内容なのに
言い方の違いで、相手の
受け止め方が変わって
行動にも影響が出てしまいます。

 

私たちは、人と話す時
自分が聞きなれている言葉や
言い慣れている言葉を
無意識に使っているものです。

 

だからこそ、自分が普段
どんな言葉を使っているのか
どんな言葉を聞いているのか
無意識の中にしまわれている
言葉を明らかにしておく
ことが大切。

 

まずは、クセのように使っている
言葉がどういうものなのか
見つめ直すことが、より良い
コミュニケーションに
繋がるはずです。

 

なんて、私にも言えること
なので、あらためて
気を付けようと思います。

~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

 
この度、伊那商工会議所主催の
セミナーの講師を務める
ことが決定しました。

コミュニケーション向上セミナー・チラシサンプル.jpg

「職場の人間関係をスムーズにする 
コミュニケーション向上セミナー」

 

若手とのコミュニケーションを
テーマにワークや
グループディスカッションを中心に
「体感」できる内容になります。

 

こんな方におすすめです。
・若手とのコミュニケーションが
 難しいと思っている方
・感情のコントロールしたい方
・社内の人間関係を円滑にしたい方

 

コミュニケーションが
円滑になることで
人間関係が理由となる離職は
軽減できます。

 

↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭
日時 11月7日(木) 13時~
場所 伊那商工会館 1階大ホール
対象 経営者、管理職
主催 伊那商工会議所 経営支援課
↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭↭

ご参加お持ちしています。
お問合せ先
伊那商工会議所 経営支援課
✆0265‐72‐7000
✉sien@inacci.or.jp