ブログ

2025-08-28 20:36:00

幸せ体質になるための小さな習慣

33080610_s.jpg

おはようございます。
色彩メンタルトレーナーの
織部郁代です。

 

誰しもが、誰かに認めら
られたいという承認欲求を
心の中に持っています。

 

私たちは、あらゆる手を
使って、この承認欲求を
満たそうとします。

 

誰かから褒められたり
必要とされることで
この承認欲求は満たされ
幸福感を味わうことが
出来ます。

 

例えば、ちょっと気を利かせて
家事をしたら、「ありがとう」
と言ってもらえた。とか
SNSに投稿したら反応して
もらえた、などが分かりやすい
例ではないでしょうか。

 

最近では、承認欲求が高い人は
あまり好意的に見られない
ケースがほとんどですが
承認欲求そのものはどんな人
の心にも存在するものです。

 

承認欲求が強く表に出る人の
多くは、育った環境や今の
状況が大きく関わっている
可能性があります。

 

周囲に認めてもらえない
褒められることが少ない
と言った環境下に置かれた
人は認められたい、褒めて
もらいたいという欲求が
強く表に出てしまうもの。

 

それとは逆に、褒められたり
認められる環境下にある人は
自分自身を認めることが
上手になる可能性があります。

 

そういってしまうと、今更
どうしようもないと思って
しまう人もいると思いますが
そうではないんです。

 

過去の環境は変えられなくても
今とこれからは変えられます。

 

承認欲求は自分自身でも
満たすことはできます。
ほんの些細なことでも
「ありがたい」と思うことで
承認欲求は満たされます。

 

毎日、ご飯が食べられること
毎日、働けていること
毎日、健康でいられること

 

など、ほんの少しのことに
幸せだと思えることが
とても大切なんです。

 

さらに、自分の欲求を満たす
前に、周囲の人を認めたり
褒めたりしていますか?

 

自分の欲求ばかりを相手に
ぶつけ、自分は相手のことを
敬うことを忘れていませんか。

 

相手にしてみれば、要求ばかり
してきて、こっちのことは
認めてくれたり、大事にして
もらえていないと思えば
認めることや褒めることを
してくれるはずがありません。

 

認めて欲しければ、
まずは相手を認めることが
とっても大切です。

 

相手を認めることが増えれば
相手に欲求をぶつけなくても
自然と相手が認めてくれる
はずです。

 

「誰も認めてくれない」と
感じている人は、まずは
周りの誰かを認めることから
始めてみませんか。

 

承認欲求を満たすには
ほんの小さなことでも幸せを
感じる体質になることと
他の誰かを認めることが
とても大切です。

 

ほんの小さなことを幸せと
思えていますか。
周囲の誰かを認めてあげて
いますか。

~~~~~~~~~~~~
自分の感情を知るセッションや
教室、講座を提供しています。
ご興味のある方は
このHPの
セッション・教室・各種講座
をご覧ください。

 

お問合せはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~