ブログ

2022-12-13 12:57:00

人間関係には相手を想像することが大事

話す.jpg

皆さん、お子さんに30点の答案用紙を見せられた時どうします?

怒る?叱る?嘆く?

少なからず褒めることはないですよね?

 

 

もちろん、テストが点数だけみると穏やかではいられないですよね。

お子さんの将来を思うと心配でで、勉強をしてほしいと思うのが親心です。

 

でも、その前に想像してみてください

お子さんが自ら答案用紙を差し出したならどうでしょう、

そのお子さんは「きっと怒られる」「こんな点数恥ずかしい」など

出来ることなら知られたくないだろうし、隠したいでしょう。

凄く勇気を振り絞って親御さんに渡したはずです。

 

怒ったり、叱る前にそこは「勇気を出して見せてくれたんだ」と認め、そこを労ってから

𠮟るなり、アドバイスしてみる。

 

このことは、大人の世界でもおおいに言えることで、相手が今何を思い行動として現れているのかを

想像することがコミュニケーションの第一歩です。

 

どうしてこんな言葉を使うのか、どうしてあんな態度をとってしまうのか

相手がそうすることしかできない環境、状況を想像すると、

なるほど、仕方がないかもと少しだけ受けるダメージが減ると思います。

 

これは相手を褒める時も同じで、どんなことを褒めると喜ぶのだろう、褒めてほしいと思っていることは何だろう

と普段から相手を想像しておくのもいいでしょう。

 

コミュニケーションがうまくいかない時は思い出してみてください。