ブログ

2023-02-10 12:29:00

使う言葉は思った以上に大切

25322416_s.jpg

この仕事をしていて気づくことがたくさんあります。

その中でも大切だなぁって思う一つは

「言葉」

言葉がいかに大切かをお伝えするには

普段私たちが使用している「色グラム」の説明をした方が

イメージしやすいと思うので、少々お付き合いください。

 

色彩メンタルトレーニングでは

人の心には5つの性格が存在していて、

人はその性格のバランスで生きていると考えていて、

その性格を色のイメージで表現して

それを数値化して折れ線グラフにする心理テストで可視化します。

その数値の高いところが性格の特徴だと考えます。

 

例えば、心理テストの結果が

赤20ポイント、ピンク10ポイント、黄15ポイント、オレンジ17ポイント、緑・青10ポイント

だとしたら、

赤色の性格の特徴があるというわけです。

今回は「言葉」はテーマなので、心理テストの詳細はいずれまた。

 

 

心理テストの説明はここまでにして、

「言葉」についてお話しますね。

性格によって普段無意識に選んでいる「言語」が違うと考えます。

例に挙げた心理テストの結果だと

一番ポイントの高い「赤」が性格の特徴になります。

 

そして、赤の言葉の特徴としては、

「〇〇すべき」

「〇〇するのは当然だ」

「〇〇してはいけない」

「負けない」

など、強い言葉や正義感をにおわせる言葉をよく選んでいます。

選ぶときには意識ではなく、無意識の領域で自然と選ぶので、

それが口癖のように瞬時に言葉になって現れます。

 

また、無意識の領域なので相手から発せられる同じような言葉に反応しやすくなると思います。

つまり、赤の性格の特徴を持っている人は

自分でも強い言葉を使い、相手の強い言葉に対して反応することになります。

 

ちょっとイメージしてみてください、

人には無意識にアンテナみたいなものがあって

そのアンテナで受信するのが性格の特徴によって決められるようなイメージです。

 

だからこそ、口癖のように強い言葉を使っていれば

自分のアンテナは自分のよく使う言葉に反応して近寄っていくというわけです。

 

赤の特徴を持った人は

強い言葉やはっきりした口調にアンテナが反応して

相手に対して敵対心や競争心を抱く傾向にあるので

どうしても、イライラが多くなったり

相手に勝つために強い言葉を使ってしまうというわけです。

 

普段自分が使う言葉で同じような言葉に反応して

また同じ言葉を使う。

これが、自分も相手も気持ちよくなる言葉だったら

双方の心は満たされ気持ちも安定しますが

どちらかが不快感を抱く言葉だったら

自分も相手もいい状態にはなりません。

 

言葉には「言霊」があるとよく聞きますが

これは日本の文化でもあって

言葉一つひとつに何らかの力があって

人の心に影響をしていると言われています。

 

個人的には占いを信じるほうではありませんが、

「言霊」に関しては理にかなっていると思っていて、

トレーニングをするうえでも

大事にしているところでもあります。

 

言葉のチョイスはそれぞれ違うので

自分がどんな言葉を癖のように使って

どんな言葉に反応しやすいのかを

見つめ直してみてはいかがでしょう。

 

問題を抱えている人は

その問題は言葉のチョイスなのかもしれませんよ。