ブログ
安心安全な関係性とは
昔に比べて、人との関係が希薄に
なったせいなのか、日本人特有の
「人に迷惑をかけてはいけない」
という文化なのか、人に迷惑を
かけないようにと思う人が多い
ように感じます。
今日何気なくみていたニュースで
「人はある程度迷惑をかけあって
生きている」とあるコメンテーターが
話しているのを耳にしました。
それを耳にしたとき、
確かにそうだなと思いましたが
人に迷惑をかけるのはダメと
いい聞かされて育った人も多いはずで
迷惑をかけてはいけないと
思っている人が多いと思うんです。
そもそも、迷惑って何を指して
いうのでしょうか。
例えば、大事な友人が困っていて
自分に出来ることで時間を割いた
としましょう。
その時の友人とのやり取りは
友人:「迷惑かけてごめんね」
私 :「そんなことないよ」
友人:「ほんとごめん」
私 :「そんなに謝らないで」
といった会話を想像しませんか。
この会話のベースにあるのは
友人の申し訳ないという気持ち。
でも、私としては
大切な友人からのSOSなら
喜んで飛んでいきます。
もちろん、私のできる範囲の
ことが条件ですが。
この場合、
友人は「迷惑をかけている」
私としては、「当たり前のこと」
かえってあまり申し訳なさそうに
している友人を見ても
いい気分ではありません。
「ごめんね」より
「ありがとう」と言って
くれるだけで、何ならそれすら
なかったとしても関係は変わりません。
私自身も何度も友人に
助けてもらっているので
お互い様なのです。
迷惑をかけないようにと
相手に気を使いすぎてしまえば
相手も自分に気を遣うようになって
変に気を使いあう関係性に
なってしまいます。
これでは、安心安全な関係
とは言えないのではないでしょうか。
全く迷惑をかけずに
生きていくのは不可能。
どうせ不可能なら
「迷惑をかける」という考え方から
「助けてもらった」という考えに
切り替えて、「ありがとう」と
言い合える関係性の方が
幸せだと思いませんか。
言わば、ある程度の迷惑をかけあう
関係性は、お互い様の助け合いの関係で
それが、安心安全な関係性なのです。
お互い様の関係を築くためにも
今自分の周りにいる友人に
「いつもありがとう」と
伝えてみてはいかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング基礎講座」
の開講が決定しました。
おかげさまで、続々と申し込み頂いています。
残席2名となりました!
お早めにお申し込みください。
この講座は、
自己認知と行動パターンに視点を向け
自分が今何を感じ、何に反応して
どんな行動パターンなのかを知り、
現在抱えている悩みや問題の解決を
探る講座となります。
講座の詳細
1回2時間 全3回
開講日程
12月8日(金) 18時~
月1回の開講を予定しています。
(2回目以降はその都度ご都合を伺い決定します)
場所
伊那市「アルラ」
長野県伊那市荒井3428番地7
受講料
1講座 15,000円
その都度受講の際にお支払いいただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お申し込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1666d57801455