ブログ

2023-06-23 01:48:00

社内の人間関係がうまくいかない本当の理由とは?

ズバリ!
正しい理解が出来ていないことです。

 

正しい理解とは?

5198075_s.jpg

皆さん、
朝、ご家族と喧嘩したまま
出勤ってことありませんか。

 

そんな日に限ってトラブルが起きたり
仕事の効率が悪くなったり
いつもはなんてことないことにも
イライラしたり
妙に敏感に反応してしまいませんか。

 

そんなことが積み重なると
「会社に原因があるんだ」
「特定の人物に原因があるんだ」
などとすり替えが始まります。

 

それが当たり前になり
いつしかそれが本当のことだと
思い込むようになって
会社の人間関係は最悪になる。

 

そもそもの要因は、
朝の喧嘩にあるのかもしれません。
つまり、
今起きている現状を
正しく理解出来ていないことが要因。

 

今起きていることの本当の原因は?
普段と違う反応をしてしまうのはなぜ?
といったような
問いかけが重要になります。

 

正しい理解が出来ていないと
会社でのストレスはたまる一方
そのはけ口が家庭になり、またその影響が
社内の人間関係を悪化させます

 

そこで
会社の働きやすい環境を維持するためにも
正しい理解をすることが大切です。

 

そのためには
目の前で起きたいることに対して
「どんな反応をしているのか」
「その反応は何が原因なのか」

 

自分自身に問いかけをしてみてください
感情は脇に置いてあくまでも
事実を捉えましょう。

 

社内の人間関係でお困りの方は
現状と感情の正しい理解をすることが、
社内の人間関係を良好に
保つことに繋がるので


是非考えてみてはいかがでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.

 

普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

 

 

ご参加お待ちしています。 

 

2023-06-18 20:48:00

怒りをコントロールする方法

過去の記事で怒りについてお話し
しました。
まだ読んでない方はこちら

22221643_s.jpg

簡単に振り返ると
怒りは感情で反応から勝手に沸い
てきてしまうので消す
ことも、
怒らず生きることもほぼ不可能と
いう内容でした。

 
皆さん、
些細なことだったのに怒りの感情が
抑えられず、
大ごとになってしまい
後悔した経験がありませんか?

こ怒りの感情はメリットもあります
が、
デメリットの方がはるかに多い
と思います。

 

だからこそ、
コントロールが必要です。

 

真っ先にした方がいいのは、
反応をしている体を落ち着かせること。
からだが反応していると思考が停止
状態になります。

 

怒りの反応を鎮めるには、その場から
離れ
深い呼吸を意識しながら深呼吸を
して、反応している体を鎮める必要が
あります。


例えば、
会社で言い争いになったらまず、
その場から離れ
呼吸を整えましょう。


そんな時には、私はいつもトイレに
行くようにしています。
誰にも邪魔されずに呼吸を意識でき
る最適な場所は
「トイレ」です。


からだの反応が落ち着いたら
何に対してからだが反応したのかを
考えてみましょう。


相手の言葉?
相手の態度?
そもそも相手が関係ある?
自分の機嫌はどうだった?

など、本当の原因は今起きたことな
のか考える必要があります。


なぜなら、怒りの感情は小さい
イライラが蓄積されて、
たまたまその時に溢れてしまうとい
うことが起こるからです。


たまたま小さなイライラの蓄積で、
たまたまその時に溢れてしまって
「八つ当たり」している可能性が
あるかもしれません。


まとめると、
「怒り」は些細なイライラの蓄積さ
れて、そこまで大きい問題ではない
のに限界がきて怒りの感情が溢れて
しまい、大ごとになってしまうので


怒りのコントロールをするには、
そこを抑えておかないといけない
ということになります


いかがでしょう
皆さん、些細なイライラを見逃さずに
その都度、「今私イライラしてるな」
と自分の気持ちを確認することが
怒りのコントロールに繋がります。


怒りを上手にコントロールして
穏やかな一日をお過ごしくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.

 

普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

 

ご参加お待ちしています。 

 



 

 

 

 

2023-06-15 21:53:00

人に振り回されずに生きる方法パート4

前回は「自分のケア」のお話でした。

いかがですか?

自分のケアできていますか?

自分がリラックスする方法を

見つけてくださいね。

 

さて、シリーズの最後は。

「1日1回だけ主張してみる」

 26879387_s.jpg

ん???

ちょっと簡単すぎない?

と思う人もいるかも

知れませんが。

 

人に振り回されてしまう人

この「主張する」ことが

ハードル高いと思うんです。

 

自分の主張が受け入れてもらえるか

否定されないか

主張して変な空気になるんじゃないか

など、主張した後の相手の顔色が

気になってなかなか主張

できないのが現状。

 

少しだけ勇気を出して

1日1回ならハードルが低く

なんとかできるのではないでしょうか。

 

この1日1回の積み重ねで

自分が想像している以上に

否定されなかったり

共感してもらえることで

成功体験ができるんです。

 

主張した時に周囲に受け入れられたら

普段、主張が出来ない人にとっては

ものすごく喜びを感じるんだと思います。

 

 この喜びの体験をすると

またその体験をしたいという

欲求になり、主張することが

できるようになる可能性が高まります。

 

つまり、

勇気を出して1日1回主張することを

していけば、気が付けば前より

はるかに主張していることが多くなる

なんてことになるかもしれません。

 

さて、4回にわたり

「人に振り回されずに生きる方法」を

お話しましたが、

いかがだったでしょうか。

 

そんなに難しいことではないので

小さなチャレンジをしてみませんか。

 

小さなチャレンジをした後は

出来たなら「できた」と認め

出来なかったら、責めることはせずに

今日はうまくいかなかっただけ。

明日はきっとできると切り替えましょう

明日少しでも気持ちが楽になりますように

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

「色彩メンタルトレーニング体験会」

毎月第4水曜日、土曜日に

開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、

色彩とコミュニケーション心理学を

融合した「心理テスト」を体験できます。

今の自分(心理状態)を

色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

 

普段、人間関係がうまくいかなくて

お悩みの方はこの機会に自分の心を

見える化して、問題解決のヒントを

探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

ご参加お待ちしています。 

2023-06-11 18:54:00

人に振り回されずに生きる方法パート3

前回は「いい距離感を見つける」でした。

どうでしょうか?

前回の記事から間もないので、

頭の隅にでも置いといてください。

 

 

さて、今回は。

「自分のケアをしっかりする」です。

23082941_s.jpg

この、自分のケアを忘れがちな人が

凄く多いように思います。

 

 

忙しかったり、

自分のケアを軽くみていたり

どうしても自分の事となると

後回しにしてしまいがち。

 

 

でもね、

この自分のケアを疎かにしちゃうと

疲れが取れずに蓄積されてしまい、

体の不調にもつながります。

 

 

自分のケアは日常に埋め込むのが

いちばん継続可能な方法です。

 

 

心をケアする方法で簡単なのは

「呼吸法」です。

いわゆる深呼吸。

 

 

心に負荷がかかると

どうしても呼吸は浅くなります。

まずは深く呼吸すること。

深呼吸、されど深呼吸です。

 

 

ほかにも、

今日すぐにでも出来るのは

ゆっくりお風呂につかり

「今日頑張ったな~」

って自分を労わる事です。

 

 

こんな簡単なことでも

効果は期待できます。

 

 

私はボディケアは専門外ですが、

マッサージやリラクゼーション

など、からだをほぐすことで

心のケアにも有効です。

 

 

自分のケアに何を選ぶのかは

人それぞれ自由です。

自分が気持ちいい、心地いい

ものを探してみましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

「色彩メンタルトレーニング体験会」

毎月第4水曜日、土曜日に

開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、

色彩とコミュニケーション心理学を

融合した「心理テスト」を体験できます。

今の自分(心理状態)を

色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

 

普段、人間関係がうまくいかなくて

お悩みの方はこの機会に自分の心を

見える化して、問題解決のヒントを

探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

ご参加お待ちしています。 

2023-06-08 21:26:00

人に振り回されずに生きる方法パート2

前回の記事では、

相手に振り回されなくなる方法のひとつ「今の感情を理解する」をご紹介しました。

 

自分自身に問いかけしてみました?

 

今の自分の感情を明確にすることで、

どんなことに反応しやすいのかわかってきます。

この部分を理解していないと、

知らず知らずのうちに相手に振り回されてしまいます。

 

さて、

今日は2つ目。

「いい距離感を見つける」についてお話します。

22305853_s.jpg

皆さんは、

“パーソナルスペース”という言葉をご存じですか?

ご存じの方も多いとは思いますが、これを機会に調べてみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

パーソナルスペースとは、

「心理的縄張り」のことで他人から近づかれると不快を感じる空間のこと。

パーソナルスペースには4種類あるそうで

・密接距離:0cmから45cmまで(家族、恋人などに許される距離)

・個人距離:45cmから1.2mまで(友人、知人などに取る距離)

・社会距離:1.2mから3.5mまで(同僚、上司など仕事に関係する人に取る距離)

。公衆距離:3.5m以上(講演会、演説で取る距離)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

これを見ると、仕事に纏わる距離感は、

「1.2m~3.5m」わりと幅がありますね。

しかも、個々でパーソナルスペースの長さは違うのだそうです。

 

ということは、

相手と自分のパーソナルスペースを理解したうえで、お互いが「ちょうどいい」距離感を見つけないといけないというわけです。

パーソナルスペースの観点からは、物理的な距離を取ることで

コミュニケーションが取りやすくなったり、安心感は得られると思います。

 

それとは別に、心の距離感もあると思っていて、

言葉で説明するのはちょっと難しいんですが、

例えば、

・嫌いな人のことがやたら目につく

・同じことを言われても嫌いな人の言葉にはネガティブな感情が芽生える

など、なんか矛盾してませんか?

 

そうなんです、

嫌いな人なのにやたら気にしてしまって、

目につくたびにイライラしてしまい悪循環。

こればかりは、パーソナルスペースでは説明がつかないところだと思うんです。

 

では、なぜこんなことが起こるのか。

少し前の記事で無意識のお話をしましたが、(過去記事が気になる方は、過去記事←をタップしてください)

無意識の中には自分を防衛するための材料をたくさん蓄積しています。

しかも嫌な経験はいち早く察知して防ぐ手立てを見つけないといけないので

取り出しやすい箇所にしまわれています。

 

だからこそ、

嫌いな人や自分に不利益をもたらす人はどんなに距離が離れていても目についてしまうんです。

ということは、物理的な距離の問題ではなさそうです。

 

物理的な距離を取るのではなく「いい距離感を取る」にはどうしたらいいか。

それは、前回の記事でお話した「自分の感情を理解する」ことが重要になるんです。

なぜかというと、

誰に対してどんな感情が動くのか?

何に対してどんな感情が動くのか?

自分はどんな考えクセがあるのか?

など、自分のことを細かく理解することが第一歩になるというわけです。

これが出来ていないと、嫌いなのに自分から近寄っていることになってしまいます。

 

このように、自分のことを理解すると、

相手のどんなところにネガティブな感情が芽生えているのかがわかり

相手のすべてに反応しているわけじゃないということに気づき、必要以上に相手を気にしなくてよくなります。

 

これは無意識を書き換えるようなものなのでそれなりに時間がかかります。

しかも、無意識が変わる事なので気が付いたら相手のことを忘れている感じになります。

しかも感情ではなく理性的な対処にもつながるのでさらに振り回されることも少なくなります。

 

人に振り回されていると感じてる人は、距離感について考えてみてはいかがでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

「色彩メンタルトレーニング体験会」

毎月第4水曜日、土曜日に開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、色彩とコミュニケーション心理学を融合した「心理テスト」を体験できます。

今の自分(心理状態)を色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

普段人間関係がうまくいかなくてお悩みの方。

 

この機会に自分の心を見える化して問題解決のヒントを探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

ご参加お待ちしています。 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...