ブログ
うまくいかないことを克服する方法とは
こんなお悩みありませんか?
・自分ばかり損をしてる
・職場の環境が悪い
・家族がうまくいっていない
・人間関係がうまくいかない
いつまでたっても
ちっとも楽にならない。
と感じることも多いのでは
ないでしょうか。
「あの人の考え方がおかしい」
「会社の環境が悪い」
「親のせいで〇〇できない」
といったように
周りの状況が変わってくれれば
もっと穏やかに幸せに
暮らせるはずと思ってませんか。
相手が変わるのを期待していても
変わってくれるのは難しいのが
現状です。
私のクライアント様から
・いつも意地悪な上司が急に
優しくなった
・周りのひとが気にかけて
くれるようになった
・人と話しやすくなった
など、
たくさんのご報告があります。
心理学では
「相手が悪い」と騒ぎ立てる人を
年齢関係なく「子供」と捉えます。
上記の体験をした方々は
自分の中にある「子供」の部分に
目を向け、不必要な物を整理して
「大人」の対応を身に着けたんです。
と、ここで
「子供」の部分はどうやって
見つけるの?
と疑問に思いますよね。
「子供」の部分を見つけるには、
自分が、何に対して反応して、
どんな風に感じていて、
どんな行動をしているのか。
こんな感じで、自分の内面に
目を向けて、自分の力では
どうにもならないことに
とらわれてないかを判断します。
この、とらわれている部分が
「子供」の部分と言えます。
その、「子供」の部分を手放し
「大人」の対応に変えていくのです。
しかも、その副産物として
相手に強要したわけでもないのに
相手の態度が好意的に変わったと
感じることができたのです。
「自分が変われば、相手も変わる」
ということを身をもって
実証されたということになります。
自分を変化させることで
家庭は安らげる場所に、
職場は働きやすい環境に
改善することは可能です。
どんな相手でも、
どんな環境でも、
完璧ではなくても
それなりにうまくいく。
人間関係でお困りのかたは
まず、ご自身の「子供」の部分
の整理をおすすめします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。
詳細はチラシ画像でご確認ください。
体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。
こんな方におすすめ。
部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.
普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。
申し込み方法
体験会申し込みフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001
または、こちらの申し込みQRコードから
ご参加お待ちしています。
潜在意識を整理する方法
潜在意識は普段表に出ることがないので、
整理するには少しコツが必要です。
整理するときのイメージは
押し入れに入っているものを
一旦出しているかいらないかを
判断して、いらないものは
捨てるといった感じです。
まずは、潜在意識から意識に出す
という作業が必要になります。
方法はいくつかありますが、
いちばん簡単で、今日すぐにでも
出来る方法をご紹介します。
潜在意識の中には今までの経験や感情が
保管されています。
それに、体が反応して血圧が上昇したり、
心拍が上がります。
その状態を、脳が異常と認知しその変化を
収めようと感情を動かします。
潜在意識の中に何かしら体が反応する
要素が埋め込まれていて、外的刺激を
受けるとその要素に体が反応することで
感情が動くというわけです。
前置きが長くなっちゃいましたが、
潜在意識に埋め込まれているものを
意識できるようにするには、
1日の中でどんな感情が動いたのかを
メモしましょう。
メモをすることで1日でどんな感情が
動いているのかを俯瞰することが
できます。
そして、その動いた感情はどんな
外的刺激に反応したのかを思い出して
メモに付け加えましょう。
例えば、
誰かの言葉に対してなのか、
誰かの表情に対してなのか、
はたまた、その時に聞こえた音なのか。
出来るだけ具体的に思い出してください。
言葉に対して反応をしていたとすれば、
過去にその言葉で「嫌な思いをした」
「こんな思いは2度と味わいたくない」
といった経験をした可能性があります。
だからこそ、防衛本能が働いて
危険を察知するかのように
からだに反応させ「危ないぞ」と
気づかせてくれているのです。
出来ることなら、1週間ほど続けて
みるとさらに情報量が多くなるので、
反応する要因を見つけやすくなります。
まずは、今日家に帰ったら
1日を思い出して感情と反応のメモを
書いてみてください。
思いがけない気づきが
あるかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。
詳細はチラシ画像でご確認ください。
体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。
こんな方におすすめ。
部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.
普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。
申し込み方法
体験会申し込みフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001
または、こちらの申し込みQRコードから
ご参加お待ちしています。
潜在意識を整理する重要性~頭の中の押し入れ~
皆さん、人間の脳内に意識と無意識の
領域があるのはご存じですよね。
その意識と無意識の割合がどの位
だと思いますか?
正解は、
無意識が動く割合は95%、
意識が動く割合は5%です。
人は無意識に動かされている
と言っても過言ではありません。
その無意識は生まれてから
現在までに感じた感情の記憶や
習慣が影響しています。
もう少し説明すると、
感じた感情や習慣になっている
ものは、潜在意識に埋め込まれて、
その潜在意識の情報で無意識的に
からだが動くということです。
年齢を重ねれば重ねるほど、
感じた感情や習慣の情報は
増えていきます。
そこで、皆さん
ご家庭の押し入れを想像してください。
もう使わなくなって忘れ去られたもの
が入っていませんか?
押し入れに物が入らなくなれば、
新しいものをしまうために
押し入れの中を片付けますよね。
押し入れなら、
容量がきまっているので
入らなくなれば、新しい物を
入れるために整理をするしかありません。
潜在意識には容量の制限がないので
年齢を重ねれば、中は今までの
記憶でごちゃごちゃになります。
押し入れと同じように、
定期的に整理しないと、
中に何が入っていているかも
分からない状況になってしまいます。
自分では気づかないうちに
無意識に反応をして
思いもよらない方向へ
動かされているということに
なってしまいます。
遥か昔に潜在意識に埋め込まれた
ものの中には、大人になった今は
使い物にならないものも
たくさんあります。
潜だからこそ、
在意識の中身をいるものと
いらないものに振り分けて
整理することが重要なんです。
潜在意識を整理することで
無意識の行動が少しづつ
変わってきます。
潜在意識を整理する方法が
ありますので、
次回の記事でお話しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。
詳細はチラシ画像でご確認ください。
体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。
こんな方におすすめ。
部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.
普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。
申し込み方法
体験会申し込みフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001
または、こちらの申し込みQRコードから
ご参加お待ちしています。
親子の関係が人間関係の原点
人間関係は私たちの生活において
重要な役割を果たしています。
その人間関係の原点となるのが
親子関係です。
私たちの人格形成に大きく影響
しているのが、親からかけられた
言葉や感じた感覚や感情です。
それらを基準に社会と関わり
周囲の人たちと関係性を
築いていきます。
だからこそ親子の関係は
人間関係の原点だと思うんです。
私の経験でのお話しですが、
親子のの関係が改善出来たら
自分の周りの人間関係の問題も
意外と簡単に解決できます。
それほど、親子の関係を
改善するのは難しいと
思っています。
例えば、
幼少期に両親から
「お前はダメだ」
「どうせ〇〇なんだから」
など否定的な言葉をかけられた人は
自己否定的な傾向になります。
しかも、その幼少期の記憶が
大人になってからも影響して
親を前にすると嫌悪感や緊張感
を感じてしまい安心できる人
という認識ではなくなります。
この幼少期に埋め込まれた記憶が
生きづらさの要因ともいえるのです。
そんな幼少期に埋め込まれたのなら
今更どうしようもないのでは?
と思う人もいると思います。
でも、自分の心をトレーニング
することで克服できる可能性は
残っています。
高齢になった親を責めていても
親が自ら変化をするのは
ほぼ不可能ですが、
自分の子供の変化が影響して
親が変わってくれることは期待できます。
だからこそ、
親に意識を向けるのではなく、
自分の内面に目を向けて
笑顔で穏やかに暮らせる
方法を身に着けることが大切です。
世の中には、
たくさんの方法があります。
まずは、自分に合った方法を
見つけるために、
本を読んだり、
講座を受講したり
情報収集を始めてみては
いかがでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。
詳細はチラシ画像でご確認ください。
体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。
こんな方におすすめ。
部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.
普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。
申し込み方法
体験会申し込みフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001
または、こちらの申し込みQRコードから
ご参加お待ちしています。
理解と認識の違いとは
人は、相手を理解すれば距離が縮まる
と思っている人の方が多いと思います。
果たしてそうなのでしょうか?
育ってきた環境や、性別、年齢など
人それぞれ経験や価値観も違います。
一部は理解できたとしても、
相手と全く同じように理解するのは
ほぼ不可能だと思います。
どんな経験をして、
その時どんな感情を抱いたのか
どんなに関係性が近くても
そこを自分が体験したかのようには
理解することはできません。
だからと言って、全く理解できない
ということではないんです。
理解を深めるには方法があります。
その方法とは
理解をする前に、「認識」すること。
「理解」と「認識」言葉の意味として、
理解とは、
ものごとの意味や内容を正しく
受け入れること。
また、他人の気持ちや立場を察する
ことです。
認識とは、
あるものごとの存在や状態などを
知って踏まえること。
また、ものごとの原理や根底を
知ることです。
言葉の意味から考えると、
理解は、感情に寄り添うこと。
認識は、事実をありのまま知ること。
になるのではないでしょうか。
話を戻すと、
理解を深める方法で、
理解をする前にきちんと認識する
ことが重要です。
相手にたくさん質問して、
相手の話を聴き、
分からないことは、その道の専門家に
聴いたり、学ぶことが大切です。
なぜ、認識が重要かというと、
前回の記事でもお話したように
人は知らないことや、分からないこと
に関して、不安や恐怖を抱くもの。
知らないことや分からないことを
出来るだけ知っていることに
する事だけでも不安や恐怖は
軽減します。
だからこそ、
知っていることにする「認識」が
とても重要なんです。
相手のことが分からないと思って
いる人は、まずは感情を押しはさまず、
認識をすることから始めましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。
「色彩メンタルトレーニング体験会」
毎月第4水曜日、土曜日に
開催しています。
詳細はチラシ画像でご確認ください。
体験会では、
色彩とコミュニケーション心理学を
融合した「心理テスト」を体験できます。
今の自分(心理状態)を
色のイメージで判断できます。
こんな方におすすめ。
部下につい強く怒ってしまう
上司との関係がうまくいかない
お子さんとの関係がうまくいかない
両親とうまくいかない...etc.
普段、人間関係がうまくいかなくて
お悩みの方はこの機会に自分の心を
見える化して、問題解決のヒントを
探しましょう。
申し込み方法
体験会申し込みフォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001
または、こちらの申し込みQRコードから
ご参加お待ちしています。