ブログ

2024-03-14 17:02:00

モチベーションを保つために今すぐにできる事とは

22122980_s.jpg

人間というものは
「絶えず成長する生き物」
だということは
有名なお話です。

 

今の自分を好きになれず
「変わりたい」と願う人も
少なくないはずです。

 

そういった方の
伴走をするのが
私たちトレーナーの仕事。

 

その中で、ほとんどの人は
段階を踏まず、出来てない
ことを一気に出来るように
しようと猛烈に努力して
しまいます。

 

しかも、心の問題は
目に見えて変化する
ことは少なく、
時間が経過してようやく
気が付くものです。

 

だからこそ大事なのは
少し前の自分と比べて
出来ていることを
見つけ出すことなんです。

 

完璧にできる人は
ひとりもいません。
出来ることと
出来ていないことの
バランスが大切なんです。

 

出来ていないこと
ばかりに目を向けると
ダメな自分という
ラベルを自分自身に
貼ることになります。

 

そんなラベルを貼る
のではなく、出来ること
にも目を向けて
自分がどの位置にいるのか
見極めることが重要。

 

例えば、
目的地に向う時は
目的地ばかりではなく
今どの辺りにいるか確認して
後どの位かかるか
考えませんか。
1367255 (1).jpg

 

それと同じで、
なりたい自分が目的地
だとしたら、できていること
できていないことを
見極めることが、
なりたい自分に近づく
最短の方法です。

 

しかも、出来ていることに
目を向けることで
小さな成功体験を重ねる
ことになるので
モチベーションも
持続することが出来るのです。

 

ただ、ただ頑張るのではなく
たまには後ろを振り返って
出来ていることを見つけ
小さな成功体験を
積み重ねていきましょう。

 

数か月先の自分は
目的地にかなり近づいて
いるかもしれません。

 

さて、月曜日と比べて
出来ていることは何ですか?

 

~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

整え・Labo企画第2弾!
常に悩みの種の
家族とのコミュニケーション
今回の企画は家族に
フォーカス!

 

今回は私が講師を担当します。
ベージュ ナチュラル サロン  張り紙 チラシ (1).jpg

⁂⁂⁂イベント詳細⁂⁂⁂

日時   4月8日(月) 
     10時~12時

開催場所 わいわいハウス
    (宮田村)

テーマ  家族との
      コミュニケーション術
      ~受け止め方と言葉がけ~

参加費  2000円

 

お申し込みはこちらから↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/23a9e2b0809887

 整え・labo 心理学活用教室.png

 ⁂⁂⁂整え・Laboとは⁂⁂⁂


整え・Laboの立ち上げの
きっかけは「フェムケア」に
興味を持ったこと。



私自身、子宮内膜症の一種で
「子宮腺筋症」を患い
40歳の時に子宮全摘の
経験があって

 

女の月経性、妊娠、
更年期などの女性特有の問題に
対して何か出来ないかと
思ったのです。



そこで、友人の
オリジナル布ナプキンの開発や
発酵食の専門家で
メディカルアロマセラピストの
「小林絵美子」さんに相談。

 

その時の話の中で、
二人に共通していたのは
「セルフケア」重要性でした。

 

私の仕事でもそうですが
サロンに通うことも
大切ですが、時間や金銭面を
考えるとそう頻繁には
通えないのも事実。

 

そういった場合、
サロンに行かない間に
何もしなければ
からだはケアの前に
戻ってしまいます。

 

それを防ぐためにも
セルフケアが重要。

 

そのための楽しく
学ぶ場所があったら
と思って立ち上げました。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

2024-03-11 01:44:00

他人や物事を自分のものさしで測るデメリット

2370906_s.jpg

「他人を自分のものさしで測る」
ということは耳にすることも
多いのではないでしょうか。

 

自分のものさしとは、
今までの環境や対人関係で
経験や感じたことで
構成されています。

 

そう、自分のものさしとは
自分の価値観ということになります。

 

そう考えると、
自分のものさしで測る
ということは、自分の価値観で
他人や物事を測る
ということになります。

 

人ひとりが経験できることは
そう多くはありません。
しかも、他の誰かの人生を
同じように経験するのは不可能です。

 

そう考えると、人や物事を測る
ための自分のものさしは
完璧なものでもなければ
正しいものでもないことは
想像できるのではないでしょうか。

 

それでも、人は無意識に
自分のものさしを使って
ひとや物事を測ってしまいます。

 

そこを自覚してないと
相手に自分の価値観を
押し付けてしまうことに
なりかねません。

 

この無自覚なことが
他人や物事を自分のものさしで
測るデメリットに繋がります。

 

ここで誤解しないで欲しいのは
自分のものさし(価値観)を
持つなということではありません。

 

問題なのは、自覚しているか
していないかというところです。

自分の価値観を持つことは
とっても大切なことです。
しかし、それを他人や物事を
測るためのものでは
ないということです。

 

それでも、無意識のうちに
自分のものさしを使うので
使わないようにするのも
また難しいことです。

 

しかも、他人や物事を
過去の環境や対人関係で
構成されている「ものさし」で
測るので自分が何か新しいことに
取り組むときにも妨げになってしまう
という悪循環になります。

 

その悪循環から抜け出すには
様々な価値観の人と対峙する
のがいちばんの近道。

 

かと言って、全く知らない人と
出会うために行動を起こせる
人は限られています。

 

だとしても、今自分が働いている
職場や友人関係も価値観の
違う人の集まりです。

 

まずは、自分のものさしで
相手や物事を測るのではなく
どんな価値観の持ち主なのかを
考え、想像してみてください。

 

自分のものさしがどんなものかが
理解できれば、自然とものさしを
使って誰かを判断することは
少なくなるでしょう。

 

それを繰り返すことで
自分の世界観も広がり
誰かを否定したり
不満を抱くことも少なく
なるのではないでしょうか。

 

さあ、あなたのものさしは
どんなものさしですか?

~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

整え・Labo企画第2弾!
常に悩みの種の
家族とのコミュニケーション
今回の企画は家族にフォーカス!

 

今回は私が講師を担当します。
ベージュ ナチュラル サロン  張り紙 チラシ (1).jpg

⁂⁂⁂イベント詳細⁂⁂⁂

日時   4月8日(月) 
     10時~12時

開催場所 わいわいハウス(宮田村)

テーマ  家族とのコミュニケーション術
      ~受け止め方と言葉がけ~

参加費  2000円

 

お申し込みはこちらから↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/23a9e2b0809887

 整え・labo 心理学活用教室.png

 ⁂⁂⁂整え・Laboとは⁂⁂⁂


整え・Laboの立ち上げのきっかけは
「フェムケア」に興味を持ったこと。



私自身、子宮内膜症の一種で
「子宮腺筋症」を患い
40歳の時に子宮全摘の経験があって

 

女性の月経、妊娠、更年期などの
女性特有の問題に対して
何か出来ないかと思ったのです。



そこで、友人の
オリジナル布ナプキンの開発や
発酵食の専門家で
メディカルアロマセラピストの
「小林絵美子」さんに相談。

 

その時の話の中で、
二人に共通していたのは
「セルフケア」重要性でした。

 

私の仕事でもそうですが
サロンに通うことも大切ですが
時間や金銭面を考えると
そう頻繁には通えないのも事実。

 

そういった場合、
サロンに行かない間に何もしなければ
からだはケアの前に戻ってしまいます。

 

それを防ぐためにもセルフケアが重要。

 

そのための楽しく学ぶ場所があったら
と思って立ち上げました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

2024-03-03 20:35:00

イマドキ50代女性のリアル~不安を笑顔に変える方法~

5196579_s.jpg

50代に差し掛かると
気にかかるのは「定年後の自分」
なのではないでしょうか。

 

50代はとても微妙な年代で
からだの衰えも実感することも
多くなっても、経済的には
働かなくてはならない状況。

 

定年後の生活も悠々自適とは
行かない現状の人も
少なくないと思います。

 

特に専門的な技術を得ている人は
身体的な衰えによって
満足できるパフォーマンスも
出来なくなる恐れがあります。

 

十分な貯えがあれば話は別ですが
物価高騰や光熱費の高騰で
不安感は否めません。

 

私も50代半ば。
周囲ではこの不安を口に
する人も多くなりました。

 

今までは、家族のため
お金を稼ぐことを重視して
働いてきた人がほとんどで
50代ともなると、その役目も
少しずつ卒業といった状況。

 

かと言って、今まで忙しくて
自分のしたいことや
環境が違う誰かと交流することも
ままならなかったという人も
多いのではないでしょうか。

 

しかし、想像してみてください
10年後の60代になった自分を。

 


何かに不満を抱え、文句を
口にしてつまらないと思う
毎日を過ごすか、
日々、充実して笑顔が
増える毎日を過ごすかは

 

50代をどう過ごすかが
大きく左右するはずです。

 

何も自分を変えて
新たな自分になる必要はなく、
今までの人生を振り返って
どんな経験やスキルを磨いて
来たのか考えましょう。

 

当たり前に身に着けてきた
ことが、誰かの役に立つこと
なのかもしれません。

 

また、今までとは全く違う
新しいことにチャレンジ
するのもいいでしょう。

 

いずれにしろ、50代は
定年後の人生の準備期間。
せっかくなら50代を
面白がってみてはいかがでしょう。

想像(妄想)するのは
あなたの自由です。
想像してニヤニヤしてみてください。

 

無意識が書き換えられ
想像した未来が実現するかも。

 

この記事を読んでいる
あなたは、10年後どんな人と
どんな人生を歩んでますか?

2024-02-29 16:18:00

興味がないと思っていたことが未来に繋がる

22132667_s.jpg

皆さんも感じていると思いますが
ここ数年?10年くらいは
世の中が目まぐるしく
変化していると思いませんか?

 

色々な分野が新しいことに
取り組み、進化している中
興味ないからと新しい情報を
スルーしてしまうことが
何よりも、もったいないこと。

 

私が高校生の頃は
卒業後に就職をする人も
多かったけど、職場体験に
行くこともなく書類を見て
決めることがほとんどでした。

 

今の中高生はネットや
カリキュラムの中で
企業人と出会う機会も
昔よりは多くなっています。

 

そこで、見直す必要があるのは
私たち大人の方だと思うんです。

 

今の学生たちは日々「探求」と
言われ探求学習も増えています。
学生たちの方が様々な職業、
また、そこで働く人と
出会っている可能性があります。

 

私たち大人の方が、
狭い世界で古い価値観で
生きているかもしれません。

 

そんな狭い世界で
生きているかもしれない大人が
若者に何かを尋ねられた時に
知りもしないで
否定してしまうかもしれません。

 

だとしたら、若者の希望ある未来の
芽を摘み取ってしまうのは
狭い世界で古い価値観の大人
ということになってしまいます。

 

そうならないためにも、
大人こそが視野を広げて
色々なことや物に
目を向けなくてはなりません。

 

多くの人が仕事やプライベートで
忙しい日々を過ごしていれば
新しい何かと出会うことも
少なくなりますよね。

 

しかし、それにかまけて
今、世の中で何が起きているのか
どんな働き方やサービスがあるのか
知らなければ、自分の子どもたちの
芽を摘んでしまうことに
なりかねません。

そうならないためにも、
自分の興味のある事だけではなく
ちょっと気になる事や
何だろうと疑問に思ったことに
目を向けてみませんか。

 

ここで一つご紹介です。

FB_IMG_1709187244543.jpg

 

FB_IMG_1709187256636.jpg

 

「さかさま不動産」
地元で頑張っている若者の
新たなチャレンジ!

詳しくは⇩
【さかさま不動産長野支局伊那営業所】
支局開局イベント | Peatix

 

「さかさま不動産」って何?
ということで、
この日は私も参加します。

 

 

興味のなかったことから
びっくりするような
新しい何かに出会えるはず。

 

しかも、その出会いが
これからの人生を
180度変えてしまうほどの
出来事になるかもしれません。

 

 

 

 

2024-01-28 11:54:00

自分と他者の違いを楽しもう!~比べることは悪くない~

22351309_s.jpg

最近は「他人と比べない」ことが
自分らしく生きるために
必要だと言われています。

 

 

でも、「人と比べない」って
難しくないですか?
無意識に比べて落ち込むことも
あるのではないでしょうか。

 

 

でも、無意識に他者と比べる
大きな理由は、「自己評価」や
「自己認知」のためです。

 

どういうことかというと
社会的に自分は間違っていないか
自分を知るためだと言われています。

 

 

今、自分が考えていることや行動が
人の道から外れていないか、
誰かを傷つけていないか、など。

 

例えば、
悪いことをしている人を見て
自分と比べて
私は大丈夫かと確認する。

 

といったように
自分を知るためにも
他者と比べることは
必要なことなのです。

 

 

そもそも、他者と比べることが
悪いのではなく、他者と比べた
後に相手より自分が劣っている
と判断することや妬む気持ちが
良くないのです。

 

 

「比べないように」と思っても
それは不可能で、無意識に
比べてしまうもの。

 

 

どうせ比べてしまうものならば
比べた後の自分の感情を
相手を認めるほうへ
コントロールをすることに
意識を向けてみてはいかがでしょう。

 

 

自分より幸せそうな人を見て
自分にないものに目を向ける
のではなく、自分にあるものや
周りの存在に目を向けてみて。

 

 

毎日ご飯が食べられていること。
自分を心配してくれる人がいること。
大切に思える人がいること。

 

 

特別なことではなく
今自分の周りにあるものを
ひとつひとつ思い浮かべて
みれば、自分が思っている以上に
そこそこ幸せなことに気づくはずです。

 

 

他者と比べてネガティブに思う事を
手放して、比べることで向上心に
繋がるアプローチをしていきましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからはお知らせです。

そんな他者との違いを楽しめるようになる
「色彩メンタルトレーニング基礎講座」
の2期生の募集が始まりました。

 

基礎講座2月24日.png

 

この講座は、
自己認知と行動パターンに視点を向け
自分が今何を感じ、何に反応して
どんな行動パターンなのかを知り、
現在抱えている悩みや問題の解決を
探る講座となります。

 

講座の詳細

1回2時間  全3回

開講日程
2月24日(土) 13時~
月1回の開講を予定しています。
(2回目以降はその都度ご都合を伺い決定します)

 

場所
伊那市「アルラ」
長野県伊那市荒井3428番地7

 

受講料
1回✖15,000円
その都度受講の際にお支払いいただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お申し込みはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/23a9e2b0809887

 

 

色彩メンタルトレーニング基礎講座2.24.png

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...