ブログ

2023-06-05 00:52:00

人に振り回されずに生きる方法 パート1

23224259_s.jpg

「相手に振り回されて疲れてしまう」って感じる人は少なくないと思います。

そんな時には、振り回す相手のことを責め、「相手が変わってくれたらこんな思いをしなくなるのに」と思ってませんか?

これは、ほぼ不可能です。

なぜなら、相手は自分が相手を振り回していることに気づいていないから。

 

確かに相手がそのことに気づいてくれて変わってくれたならトラブルは起こらなくなるかもしれません。

指摘を続ければ変わってくれる?

相手はいつ変わってくれる?

相手が気づいてくれて、変わるまでには膨大な時間がかかります。

しかも、相手がそのことに気づいてくれる保障もありません。

 

「相手を変えるのは難しいけど、自分の考え方を変えることは出来るはずです」

 

確かに簡単なことではありませんが、日々意識して思考を動かすことで相手を変えるよりははるかに短い時間で改善する事が可能です。

相手を変えることに時間を費やすよりもメリットがあると言えます。

 

かと言って自分を変えるにもそれなりの時間はかかります。

今すぐにでも実践できる方法がいくつかあるのでご紹介します。

 

〇今の感情を理解する

「今怒ってる?」「今悲しい?」「今不安?」

など、自分に質問を投げかけてみてください。

 

なぜこの問いかけが必要なのか。

 

人は外部の刺激に対して真っ先に体が反応します。

筋肉が硬直したり心拍が上がったりして、脳がそれを認識して感情を生み出します。

その生み出した感情がいちばん重要なんです。

人はその真っ先に生み出した感情を処理しようと2番目の感情を生み出します。

その感情が無意識に行動をさせるので厄介なんです。

例えば、

相手から裏切られた時に「悲しい」という感情をいちばんに生み出したとします。

その悲しいを処理しようと「怒り」の感情が生まれ相手に怒りをぶつける。

この時の真っ先に感じた感情は「悲しみ」でもそれをごまかす形で「怒り」の感情が残ります。

そうすると、裏切られたことが悲しいはずが裏切られて腹立たしいにすり替わり

本当の気持ちを置き去りにしてしまうのですっきりしない。

すっきりしない気持ちを処理するには、本当は「悲しい」という真っ先の感情を理解したほうが気持ちが安定知るはずが、

すり替えてしまったのですり替えた「怒り」の感情を使うという判断をしてしまいます。

特に怒りを相手にぶつけた後は一時的にすっきりするので誤解してしまうのです。

 

といったように、無意識で素早く本当の感情をすり替えてしまうので、

意識的に問いかけをすることで無意識にすり替えるのを防ぐことが出来ます。

その後の2つ目の感情は自分の意志で行動に移すか否かを決定することが出来ます。

ここを意識すると相手に振り回される感覚は軽減できると思います。

 

ほかにもいくつか方法があるので、

続きはまた次回。

 

まずは「感情を理解する問いかけ」を試してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

「色彩メンタルトレーニング体験会」

毎月第4水曜日、土曜日に開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、色彩とコミュニケーション心理学を融合した「心理テスト」を体験できます。

今の自分(心理状態)を色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

普段人間関係がうまくいかなくてお悩みの方。

 

この機会に自分の心を見える化して問題解決のヒントを探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

 

ご参加お待ちしています。 

2023-06-01 22:45:00

なりたい自分になるためにはここを意識して

22365355_s.jpg

ああなりたい」

「こうなりたい」

と思っていてもなかなかたどり着けなかったり、

何から手を付けていいのかわからないと思っている人もいるのではないでしょうか。

 

特に、意識して気を付けてるつもりなんだけどちっとも改善しないと感じてしまう人も多いと思います。

 

なぜ、頑張ってもなりたい自分に近づけないんでしょう。

それは、先の目標(なりたい自分)ばかりに目を向けて

今の自分がどこのあたりにいるのか自覚してないことが、頑張ってもなかなかたどり着けない大きな理由。

 

これは、教室の生徒さんにもよく話していることで、

心の問題となると、よく「強い心」になればいいと言う人もいますが、実はこれがいちばん危険。

強い心は日々の小さなトラブルや困りごとはなんてことなくやり過ごせますが、

想像以上の問題やトラブルになったときに、その外的な負荷に耐えられなくなり

「ボキッ」と折れてしまいます。

それに比べ、しなやかな「竹」のような心を持っていると

人の心は大きな問題や試練に出会った時には簡単には折れません。

というように植物に例えてお話をしています。

なので、皆さんイメージしてください。

 

例えば、

変わりたいと思ったころの自分が「コンクリートの柱」みたいにピクリとも動かないような心だったとします。

ちょうど真ん中くらいが「幹の太い樹木」でゴール地点は「しなやかな竹」にしておきましょうか。

自分の立ち位置小さい.png

例えなので、なりたい自分をゴール地点に置き換えて考えてみてください。

 

この自分の現在の位置を自覚していないと、頑張って意識して取り組んでいても的外れになっているかもしれません。

 

目標を定めることもとても重要ですが、

今の自分を出来るだけ正確に認識しないと

間違った方法を選択して、頑張って意識してやっているつもりでも何の成果も得られないということになりかねません。

 

ダイエットしたいと思っている人が闇雲に筋トレを始めたんだけどちっとも痩せない

蓋を開けてみたら、すごい量の食事を食べていたみたいな感じ。

 

自分が今どんな状態なのかを性格に認識することでもしかしたらなりたい自分も

もっと具体的にイメージ出来るはずです。

そう、自分の今を知らないと目標もずれてしまうなんてこともよくありますよ。

 

皆さんの今はどんな感じなんでしょう?

明日は仕事もお休みの人も多いと思いますので、いちどゆっくり考えてみては。

なりたい自分に近づけることを願っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

「色彩メンタルトレーニング体験会」

毎月第4水曜日、土曜日に開催しています。

詳細はチラシ画像でご確認ください。

参加募集 (1).jpg

体験会では、色彩とコミュニケーション心理学を融合した「心理テスト」を体験できます。

今の自分(心理状態)を色のイメージで判断できます。

 

こんな方におすすめ。

 

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

普段人間関係がうまくいかなくてお悩みの方。

 

この機会に自分の心を見える化して問題解決のヒントを探しましょう。

 

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

ご参加お待ちしています。 

 

 

2023-05-14 22:47:00

自分がブレちゃうのってダメなの?

23396865_s.jpg

「自分を持ちなさい」

「〇〇するべき」

「〇〇でなければならない」

など、こうするべき、こうしなくちゃいけないって思ってる人も多いはず。

しかも、自分軸を重視するとどうしてもこの思考クセが出てきてしまいます。

 

実は、私もこの思考に陥りやすい人。

先日の学び直しで発覚しちゃいました。

講座の中の6つの質問をレベルの数字で答えたら

なんと❕

二つの質問で高い数値が😲

しかも、自分では卒業したつもりだったのに...

 

でもね、もともとは

どの質問に対しても数値は高い「ベキ人間」

口癖も「こうすべき」「こうじゃなくちゃ」でした。

ということは、

ずいぶん変化してるじゃん🤭で落ち着いたんだけど、

どうしても、もともとの性格が「ベキ人間」なので思考のクセは出てしまうんですね~

 

この記事を読んでいる方の中にも「ベキ人間」だと思う人はいませんか?

 

ちょっと、いやかなり日々しんどくないですか?

 

もちろん、自分を持つのはとっても大切だけど「度合」が大事なんです。

 

例えば、

セラピーやコーチングのお仕事をされている方も陥りやすいのが

「セラピストなんだから優しく穏やかであるべき」

「コーチなんだからいつも元気でいなくちゃ」という思考。

セラピストやコーチの方だけではなく、

私の仕事もしかり、

どんなお仕事をしていてもこのべき思考には陥りやすいと思います。

教師なんだから

看護師なんだから

どんなお仕事をしている方でも、生身の人間です。

 

「〇〇すべき」の枠を作ってしまうと身動きが取れなくなってしまいます。

しかも、新しい考えを受け入れられなかったり、

相手の意見を頭から否定することになったり、

周囲とトラブルになったり、ステップアップも望めなくなってしまいます。

 

そうならないように、

自分の個性、強みを発見して、それはそれで大切にして、

技術面ではスキルを磨いて、

柔軟になることで自分らしくいられる方がいいと思うんです。

 

時には、違う意見でも相手に合わせるのも必要だし

その都度「私の意見は違うんだ」と主張しなくても

信頼している仲間や家族、友達はきっとわかってくれるはず。

そして、周りに対してもぎくしゃくせず、調和が保てるんだと思うんです。

 

ひとつ注意が必要なのは、

相手に合わせるのがつらくなったら

理性的に意見を述べてみてください。

あくまでも理性的に。

 

さて、あなたは「ベキ人間」それとも?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

今月から新企画がスタートしています‼️

「色彩メンタルトレーニング体験会」

参加募集 (1).jpg

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

普段人間関係がうまくいかなくてお悩みの方におすすめです!

当日は、色彩のイメージを取り入れた心理テストを体験できます。

この機会に自分の心を見える化して問題解決のヒントを探しましょう。

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

ご参加お待ちしております。

2023-05-11 21:33:00

働く環境が変わったら試して欲しい3つの方法

新年度が始まって約1か月。

この時期になると、心が不安定になる事が多くなります。

年度が変わるタイミングで異動があったり、はたまた転職をする人も少なくないと思います。

 

 

新しい環境がスタートしたときには、緊張ややる気などでとにかく必死で先輩や上司の指示にひたすら向き合うんだと思います。

そして、ゴールデンウイークの長期休暇を過ぎるころ、まさに今ですが、気力と体力が低下する時期です。

 

そんな時に試してほしい方法があります。

22371043_s.jpg

1.自分の強みを考える

新しい環境になると、不安や緊張感が高まります。

「自分は何もできていない」

「何も役に立ってないんじゃないか」

など不安になる事もあるでしょう。

この感情が沸いてくると自分のいいところや役割などを見失ってしまいます。

ちょっと落ち着いて、今までやってきたことを振り返って積み上げてきたものを見直してください。

あなただから出来ていたことが必ずあるはずです。

まずは、出来ていること、うまくいったことを拾い出してください。

たとえ職種が違っていても、必ず何かしら共通項や応用できるものがあるはずです。

 

2.職場の人と出来るだけコミュニケーションを図る

転職をすると、知り合いがほとんどいない状態。

そうすると、孤独感や孤立感に襲われます。

なかなかコミュニケーションもうまくできないこともあると思います。

そんな時には、まず相手を「観察」してみてください。

最初から声をかけなくていいので、職場の人をじっくり観察しましょう。

観察することで、共通の話題やその人が使っている言葉のチョイスなど

たくさんの情報が得られます。

そうするとコミュニケーションを図る時のハードルは下がります。

 

3.焦らない

環境が変わると、早く覚えて一人前になりたいとどうしても焦りが出てしまいます。

特に年齢を重ねてからの転職は、この焦る気もちが大きくなってしまいます。

焦れば焦るほど空回りになる事も。

焦る気持ちを「今自分は焦っているんだ」と認めたうえで「1」でお話した「自分の強み」を見つけて、

さらに足りないと思うことはコツコツと身につけていきましょう。

 

この3つの事は、当たり前なことかもしれませんが、意外と見落としがちなことなんです。

 この時期だからこそ試してほしいです。

 

そして、働く環境が変わった人へ。

今までの経験は必ずこれからの未来に役にたつはずです。

良かったことも、悪かったこともすべて無駄になる事はないと思うんです、しんどいと思ったときは目を閉じて大きく深呼吸して自分を信じてあげてください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはお知らせです。

5月から新企画スタート‼️

「色彩メンタルトレーニング体験会」

参加募集 (1).jpg

部下につい強く怒ってしまう

上司との関係がうまくいかない

お子さんとの関係がうまくいかない

両親とうまくいかない...etc.

普段人間関係がうまくいかなくてお悩みの方におすすめです!

当日は、色彩のイメージを取り入れた心理テストを体験できます。

この機会に自分の心を見える化して問題解決のヒントを探しましょう。

 

申し込み方法

体験会申し込みフォームから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/bbb6a118782001

または、こちらの申し込みQRコードから

form-qrcode.png

 

ご参加お待ちしております。

2023-04-13 22:37:00

知らないと損をする時代がやってきた

22258714_s.jpg

ものすごいスピードで世の中が変化していくこの時代、

もしかしたら、知らないと損をしてしまうかも。

 

これは、chatGPTのようなAIの分野だけではないと思っていて、

生活をしていく上で、日々いろいろなことが変化しています。

 

少し前に、「アンテナを張ることが大事」という記事を書きましたが、

ここ最近、自分も知らないことが

まだまだたくさんあることを実感しています。

 

サラリーマン時代に比べると

人に出会う機会が劇的に増えてはいますが

それでも、まだまだ知らないことがたくさんです。

 

サラリーマン時代を振り返ると、

会社と家の往復、たまに友達とご飯に行ったり、遊びに行くくらい。

1年を通してもほとんど同じ顔ぶれでした。

特に、年齢を重ねるほど会社以外で人と出会う機会は

少なくなったと思います。

会社と家の往復になってしまうと視野も狭くなってしまいます。

 

50代にもなると、

様々なことが起こってきます。

 

親の介護の問題や、

自分の老後の問題。

お子さんの将来などなど。

 

多くの人は、知りたい事があると

ネットで検索をして調べていると思いますが、

ネット上に上がる情報は信憑性が疑われるものも

たくさん飛び交っていて、何を信じたらいいか分からない

と思う方も多いと思います。

 

ネットが普及して、とても便利な世の中になりましたが

その反面、情報過多になってベースの知識が無いと

本当かどうかも判断できない状況です。

便利な世の中になったからこそ、

重大なことは専門家の話を聞くことが重要です。

 

先日、とある保険会社の方とお話をしていて、

その方は、

「仕事柄、お金のことを勉強していますが、

多くの人が知らないんです。」

とおっしゃっていました。

うっすら気づいてはいたけど、確信に変わりました。

その方から、お話を聞いて今の日本の状況だと

ちゃんと考えないと生きるのも難しくなるんだと感じました。

 

保険やお金のことは難しくて、自分で情報収集しようと思っても

なかなか理解することが出来ませんでしたが、

その方が丁寧に説明してくれたおかげで、

少しだけ理解できたような気がします。

 

やっぱり、専門家に聞いた方が確実で早いんだと思います。

 

人間には、得手不得手があったり、

私のように50代にもなると、

1から勉強しようと思っても、専門家になるまでに

人生の終わりを迎えてしまいそうです。

 

だからこそ、その道の専門家にわかりやすく

教えてもらうのが一番の近道なんだと思います。

 

ということで、

近日、気軽に雑談をする中で専門的なことが聞ける機会をたくらみ中です。

決まったらお知らせするのでお楽しみに~